上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
春、気持ちいいっすね
幸せそうな人がたくさん歩いとる
なぜ嫌がらせをするのか
いきなり話し飛びました
それは満たされていないから
嫌がらせをされた分だけ人をイジメる
ヒドいイジメをする人はそれだけイジメられている、はたまたイジメられた
誰から
上司や同僚、はたまたクラスメートから近所の主婦 親
それらの人からイジメられた
何もしていないのに
イジメられた→辛い→だからイジメる
ここです
辛いからイジメるという、論理の飛躍から訳わからないことをスルー
ちょっとおかしくなってますからね人をイジメる時、イジメられた時がかあちゃんに無理やり八百屋の店番を押しつけられたジャイアンなみ頭に浮かんでます。
もう奴の頭にはのび太しかいません。
ここでのび太はどうすれば良いのか。
ドラえもんは明日、未来に帰ってしまうんです。 ドラえもんに安心し帰って欲しい。
優しい 優しい そんな彼だからこそしずかちゃんのパパは娘を託したので
戻します。 どうすれば良いのか。 ボロボロになるまでジャイアンとケンカをする
違う
ジャイアンはかあちゃんに押しつけられ精神的痛手をおって辛いのだなあとジャイアン視点でみるんです。
ジャイアンくりびつ
イジメてスッキリしようと思ったのに、傷口に塩を塗られてしまった感じ。
イジメた人を蔑むなどしなくていいんです。
イジメた人がイジメられているところを想像するだけ。
敵の敵は味方。
ジャイアンはイジメなくなります。
ジャイアンなりに一生懸命考えます。
映画のときだけでなく普段から熱く優しい男になるのです。
イジメという負のスパイラルを遮っただけでなく、 素晴らしい人生になります。
人生と闘っても勝てる人間はいません。
人生と仲良くなりませう。
スポンサーサイト
- 2010/04/08(木) 18:34:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0